「空き家問題」について
最近空き家問題についてテレビなどでも度々出てきてますね~
2018年に総務省が行った統計調査によれば、
全国の空き家数は849万戸、全住宅に占める空き家の割合は13.6%となり、
過去最高となっています。

確かに田舎帰省した時、ポツンポツンと空いてる家が増えたきがしてました。
さらに2033年には現在の2倍弱にまで増えると予測されており、
「空き家問題」は大きな社会問題となっています。
この問題については、
「空き家の売却や活用、処分を望んでいるが、どうしたら良いか分からない」、
「解体の費用感が分からないため、具体的検討が進まない」といった情報不足が、
問題解決が進まない大きな要因となっています。
こういった不動産の扱いも終活における重要な課題にも繋がりますね。
最新情報をご覧ください。
・空き家問題の現状と課題とは? 活用事例と活用支援・取り組みを解説
・【タレント・松本明子さんの「実家じまい」リアル体験談〈前編〉】