配膳から見た家族葬
日々お葬儀に関わり少しだけお手伝いさせていただいてる中で
ここ近年家族葬が多いです。
名前の通り家族葬ですからお身内様しか来ないことがあたり前ですよね?

でも。。。時折、訃報を聞きつけて来られる方も居ます。
友人知人、会社関係、お祭りなど
お気持ちはお察ししますが、事前にお伺いしてから来てほしいところです。
そして通夜振舞い又は告別の精進落としの席へ、、、、
「帰るのでいいですよ。」とか言っても葬家が用意してくださった場合は、召し上がって
頂きたいですね。
日本人の、お先にどうぞの精神は時として、時間でタイトな場所では迷惑なだけです。
速やかに行動していただきたいです。
お葬儀に参列する場合は、きちんと何処まで参列するのか?を
考えて参列をお勧めします。
曖昧な行動が裏方で動く私達にも影響があるからです。
お料理が足りない、お弁当が足りないなどが生じるからです。
そんなことは私達には関係ないと言われればそれまでですが。。。
もし、家族葬と言われた場合は、確認を!